-
-
2025.03.20
自由時間
-
自由時間って言われたら
何します?
好きなことがある利用者さんは
集中して遊んでます
なにが好き?
って
わからない利用者さんはあっちにうろうろ
こっちに
「入れて」
って
捜してます
-
-
2025.03.14
ままごと&絵カード
-
卒業式を終えて春休みに入ってる支援学校の女児さんと
買い物ごっご
食べ物の絵カードで
発語の
復唱をしてました
-
-
2025.03.11
3年間の復習
-
中学校を卒業した
男児さん
春休みの宿題を山のように持参
3年間にやったのを
振り返るようにとのことで
午前中に学習の時間を設けて
1枚ずつ取り組んでいます
(写真は違う色を分けて並べてる女児さんの)
-
-
2025.03.07
感謝の手紙
-
感謝の手紙を書いてます
通所期間を振り返って
職員さんに
思い出に残ってること
楽しかったこと
を書きました
そしたら1番感謝したいのは
お家の人だよね
って
18年間の
感謝を
書くことにしました
-
-
2025.03.07
ありがとう〜&おめでとう
-
今日は
この3月で
卒所
される
利用者さんと
職員と
会食会
エミタス会食当時から
通所してくれてる
メンバーです
4月からは
それぞれの場所で
新しい
時間がはじまります
顔晴れ
今までありがとう〜
-
-
2025.03.01
1000号です
-
開所から
こつこつ
お届けしてる
この
ホームぺージの
投稿
今回
1000号目です
今年度は
卒所の方が4人もいらっしゃるので
来週の
お祝いの昼食会に
間に合わせて
お雛様には
早々に
退出願っちゃいました
おめでとう
-
-
2025.02.27
暖かい春の陽ざし
-
事業所の遊びの部屋
暖かい陽のひかりで
満ちております
-
-
2025.02.26
後一ヶ月で卒所
-
放課後デイサービスって18歳までしか通所できないです
ですから
高等部の利用者さんや
通信に行ってる利用者さんは
後約一ヶ月
最後の3月31日まで使っていただけますが
高等部の卒業式の後は
午前中から
利用可能
なので
来週からは
午前中に顔がみられます